《私の本棚 第216》 平成27年正月閑話
【こぶたろうさん】 平成21年4月30日自転車で国道7号線を北上中、山形県酒田市を過ぎた辺りで自称こぶたろうさんに出会った。お天気の良い日で鳥海山も雄大な姿を見せてくれています。前方に不思議な動きをする乗り物、リヤカーではないし自転車でもない。追いつくと手こぎ自転車でした。イスに座って両手をペダルに掛けて回しています。少し話を聞かせて欲しいと声をかけました。似たような自転車でリカベンドという寝転んで乗る自転車は何度か見たことがありますが、 そのあと会うこともないまま、昨年の十月に転居の案内を戴きました。優しそうな奥さんと一緒に収まった写真入りです。良かったねえ。辛いことも沢山あったはずだけど 【三浦雄一郎さん】 この人の名前は殆どの人が知っていると思います。80歳でエベレスト登頂。体力だけでなく資金面でも超えなければならない山はたくさんあります。誰でもがチャレンジできるというものではないし、ある意味では大変恵まれたとも言えます。しかしそういう引き算をしてもやはり凄い。平坦な道を普通に歩くことさえ 私も若い頃は山、といっても低い山を歩いた事があります。あちらこちらの山を歩くというのではなく、主に奈良県の大杉谷へ20回位行きました。大台ヶ原山の日出ケ岳から途中の山小屋に泊まって宮川貯水池までの約8q (だったと思います) の下り二日間のコースです。毎年 雄一郎さんは、大勢の助けを得ながらとは言え、 【真央ちゃん】 いえ、ご想像どおり決して知り合いではありません。でも何だか世間でそう呼ばれているので真央ちゃんと呼びます。とても愛らしくて見事なスケートをします。それは世界中の人が認めるところでしょう。彼女のお母さんはいつも送り迎えとともに、リンクサイドに居てアドバイスをしていたそうです。できそうで出来ないことだと思います。そのお母さんを亡くした哀しみから何とか立ち直って、ソチ冬期五輪に出場しました。信じられない事に真央ちゃんはショートプログラムで最下位。しかし翌日のフリーでは最高の演技、女子では史上初の8トリプル、併せて自己ベストを更新し6位入賞。昨日の挫折からよく立ち直れたと思いました。同時にこのような結果は彼女がこれまでひたむきに励んできた努力に対して、あの世からお母さんが課した最後の試練とご褒美に違いないと信じています。 【友人LとS】 LさんとSさん、私にとってはどういう人たちなのかよく分かりません。きっと もうおわかりですよね 「 逆説的になるけれど、私は蝉の一生をこんな風に見ている。ファーブル先生によると、蝉は地下で4年間地上で2〜3週間の一生らしい。普通は、長い間暗い地下で生活をしたので、お日様の光を浴びて喜んでいると言います。だけど私は反対に、今まで温度湿度が一定で天敵もいなく木の根から栄養を頂戴する快適な日々を貪っていたから、命の終わりに試練の日々を与えられていると見えるのです。熱い暑い太陽の下、いたずら盛りの人間の子どもから逃げ、捕食しようとする小鳥から逃げ続ける毎日です。既読スルーをイジメの対象にするような人たちは、蝉の一生のように大人になってから大きな試練が待っているように見えます。 |
白木蓮とクマゼミ |
前の頁、私の日本地図---下北半島 次の頁、人類20万年・遙かなる旅路 VolV.目次へ VolV.トップ頁 Vol.U トップ頁 Vol.T トップ頁 |