みちのく 独り くるま旅

 
サイクリング計画路をくるま旅に変更、 のんびりと3,130qの気まま独り旅

         2014年(平成26年)4月25日(金)〜5月5日(月)


4月28日(月) 5:40起床 6:30出発
道の駅遠野風の丘


静かで良く眠れました

 
 さて、盛岡市へ向けて出発です。石割桜を一度は見てみたい。8時ころ盛岡到着。桜が近くにあるはずの県営内丸駐車場に車を停める。多分この方角と歩いて行くが見当たらない。交差点をウロウロするが分からないので、出勤する人に尋ねる (この遊んでいる感覚がいい) と今来た方角を教えられる。満開の桜を勝手に期待し予想していたので、見れども見えず、直ぐ側を歩いていたようです。 
石割桜


ガイドボランティアの男性が居たので、花の時期には早かったのかと尋ねると、今年は花付が悪くてもうお終いに近いとのこと。

満開なら見事だろうに残念ですと言うと、是非又来て下さいと。・・・うーん、来られるかなあ?。


岩の裂け目は年々少しずつ大きく大きくなっているという




 
石割桜




 
 雲行きが怪しい。雨用の上着 (サイクリング用の薄手) を持ち歩いているが、急いで車に戻った。何か食べたいのでJR盛岡駅へ向かう。これといって変わったものがあるわけでは無く、結局は簡単な朝食で済ます。駅では高価な海宝漬けを妻への土産に送りました。帰宅後聞くと、自分で食べずに二女にやったそうです。   (折角、好物のアワビだったのに。もう買ってやらんからな。)
これから走る予定の道路沿いで大きな山火事があった事を知り、朝刊を購入したが、通行止めにはなっていない様子。角館へ向かいます。何度か桜見物をしているので期待感はあまりありませんが、今年は満開の桜を見る事ができそうです。 
角館、樺細工館





樺細工館前の桜

 
 暫く街中を見学し昼食を済ませました。なるべく秋田内陸縦貫鉄道の駅に立ち寄りながら進みたいと思っています。八津という所にカタクリの群生があります。カタクリの花は写真でしか見たことが無く、時期的には今が一番良いということなので、是非見たいと思っていました。入園券を購入し坂道を登ると、本当に一面の花盛りでした。曇りがちなので活きよい良く開いていませんが見事な群生です。白い花も見つけました。良いことがあるそうです。 
八津、カタクリの花





白い花を見つけて下さい

 
八津、カタクリの花八津、カタクリの花




 
上桧木内では毎年2月に大きな紙風船をローソクの熱で夜空へ飛ばす行事があります。駅舎にはその小さなものが飾ってありました。 
上桧木内、風船



 
上桧木内、風船




時間の許す時が来たら

是非見てみたい行事です


 
 少し進むと 「戸沢駅」 の案内表示があります。戸沢は十二段トンネル (直線5,697メートル) の出入り口です。この駅舎からなら向こうの出口が見えるかもと期待してきています。本当に駅へ行けるのかと不安になるような細い道を進むと、小さな駅舎に着きました。自転車が一台置いてありましたが、利用する人は余りいないようです。 
戸沢駅、秋田内陸縦貫鉄道


 
 まだ雪が沢山残っていて、雪国であることを再認識します。時刻は午後3時を少し回ったところ、気温5度、多少寒い。トンネルの奥を覗いてみますが暗い口が開いているのみで向こうは見えません。それはそうですね。このトンネルはほぼ中央でやや下り坂になっていて、列車に乗る人は中程で出入り口を同時に何秒間か見る事ができますが、ここからは無理でした。 
秋田内陸縦貫鉄道、戸沢駅秋田内陸縦貫鉄道、戸沢駅


左写真は
十二段トンネル


右写真は角館方面


 
 写真を撮っていると遠くから警笛が聞こえてきました。上の右写真彼方 (角館方面) からです。カメラを動画モードに切り替えてスタンバイ。2両編成の列車は私の前で軽く警笛を鳴らして、左のトンネルに吸い込まれて行きました。私、幾分か鉄ちゃんなんでしょうかね?残念ながら動画をアップする方法が分かりません。もし分かれば愛好家のためにアップする予定です。 
秋田内陸縦貫鉄道、戸沢駅



駅舎に架かっていました


この路線の駅名が好きです


駅係員はいませんから、念のため。


 
 さてあと少しで道の駅あにです。着いてみると凄く鄙びた感じの道の駅です。中に入って何か変わったものは無いかと見て回りました。ありました! 熊の肉です。陳列用冷凍庫に入っています。レジの女性に話を聞くと、彼女のご主人が撃ったとのこと。今日も朝から山へ入っているらしい。そこへどかどかと男性3人組が入ってきて熊の肉があるか尋ねる。「足もあるよ」 ええー、足も売っているんだ。私も見に行くと、高いとか何とか言いながら男衆が物色中。先に目を付けておいた小ぶりの塊を横からさっと取り出して購入し、自宅へ送ってもらった。さすがにマタギの里でした。そういえば何処かのコンビニに熊よけの爆竹が売っていた。時期になると九州からも電話注文が来るらしい。食べ方のレシピも同封してもらった。残念ながら7月現在まだ食べていません。冬になったら鍋にでもすれば良いかと思います。土産は買ったし、風呂に入りに行こうと打当温泉へ向かう。
 山道を奥へ奥へと進むとそこが打当温泉です。入浴後、熊肉ではなく鶏肉(親子丼)を食べて、2メートル以上の熊に寄り添って記念写真を撮って道の駅へ戻りました。

本日の走行 199 q  --- 自転車なら夜明け前から日没後の行程でしょうか

  きょうは暑くなくて熟睡できそうな気がします。
 
     明日4/29(火)へ続く、              前のページへ          次のページへ


    VolV.トップ頁      Vol.U トップ頁   Vol.T トップ頁